|
☆大きく分けると2種類の不動産業者 | |||||||||||||||||||||||||||||||
不動産業者というと、皆さんはどのようなものを想像されますでしょうか? 一般的な印象は ・店頭が一面ガラス張りで、物件のチラシをたくさん貼っている ・住み替えをするならとりあえず行ってみる所である ・家のことなら何でも知っている所である etc・・・ しかし、不動産業者には実は大きく分けて2つの種類があるのをご存知でしょうか。ここではその2種類の不動産屋さんについてご説明させていただきます。 <不動産業者の種類って?> まずは、その種類ですが、
@流通重視型 と A地域密着型 です。 その違いは、大雑把に言うと「情報の量と深さ」の関係です。 @流通重視型の不動産屋さんは、情報量は多いが浅い A地域密着型の不動産屋さんは、情報量は少ないが深い という具合になります。 少し分かりにくいので、簡単に仕組みを説明いたしますと、 多くの物件情報の出所はAの地域密着型の不動産屋さんからです。オーナーさんがAの不動産屋さんに物件を持ち込み、それをAの不動産屋さんが物件として募集を開始します。(賃貸・売買共にです) このとき、情報の提供先が一般のお客さんに情報発信するのはもちろんですが、他の不動産業者さんにも情報発信します。そして、その情報を@の不動産屋さんが収集し、データベースのような形で情報を収集し、お客さんに提供する。という形です。 ですので、@の不動産屋さんは物件の総数は多いが、その物件の細かい内容までは知らないことがある。 Aの不動産屋さんは情報の出所なので、物件の詳細までつかんでいるが物件の総数は少ない。と言うことになります。 (この分類は、店舗の大きさなどではなく、あくまで物件情報の取り扱い方で分類しています。また、情報の比率がどちらが多いか?ということです。当然、中間的な業者さんも存在していると思います。) では、 特徴(見分け方)を少し詳しく見ていきましょう。 @の流通重視型の不動産屋さんは 店舗の立地としては、駅周辺が多いようです。店員さんは若い方を中心に数名の店舗が多いようです。 物件の情報としては、先述の通りかなり多く持ってらっしゃいます。 しかしながら、自社物件(自社の持ち物としての物件)や独自オーナー物件(オーナーさんから直接依頼を受けて店頭に出している物件)の比率は、物件数としては低いようです。 ですので、物件を選ぶときに希望を伝えると次々に候補物件を出してくれます。が、あまり詳しいことは分からない物件も多いようです。 お客様の立場からすると、情報量の多さから考えますと、見知らぬ土地で新生活を始める場合にまず行ってみるといいのが、このタイプの不動産屋さんではないでしょうか。 情報量が多いので、いろいろな資料を見せてもらいながら、地域の土地勘や物件相場勘が養われることでしょう。 見知らぬ土地で、まず部屋探し!と言うときには重宝されます。 Aの地域密着型の不動産屋さんは 店舗の立地としては、駅からは少し離れた便利のいいところが多いようです。店員さんはおじさん・おばさんが中心です。その土地で古くから不動産業を営んでいる方が多いようです。 物件の情報としは、物件の総数は少ないですがその分物件について精通している物件が数多くあるようです。 どういうことかと言いますと、自社物件や独自オーナー物件を数多く抱えているのは地域密着型の不動産屋さんなのです。 ですので、扱っている物件の多くがオーナーさんから直接任されている物件なので、その物件を何度も足を運んで見ていますし、オーナーさんとも連絡を取り合いながら話を進めていきますから、一つの物件についてはより精通しています。 お客様の立場からすると、住みたい場所が決まっていてその範囲内で物件を探したい時には後者のタイプの不動産屋さんの方がいいでしょう。 あと、その他に B企業系不動産業者もあります。 こちらは、町で見かける不動産屋さんといったイメージは異なり、マンションの分譲や新築分譲などを中心にしていることが多いです。 <当社、熊野商会はどっち?> 当社、有限会社 熊野商会は後者Aにあたる不動産屋です。 地域密着で半世紀。不動産業を営んでいます。 トータルの情報量は多くありませんが、お客様のお求めの物件をピンポイントで出させていただけるだけの情報の質は持っているつもりです。 (無いときは、仕方ないので「無い」と言います。) また、上記Aの地域密着の不動産屋さんの特徴で、 掘り出し物物件をもっている という点をあげさせていただきます。 地域密着の不動産屋さんはオーナーさんから依頼された物件を、依頼されてから、店頭に出せる状態になるまでにタイムラグが発生することがあります。 そのタイムラグの間でも、お客さんが来れば「まだ店頭には出してないんだけど・・・」と言いながら、お客さんにご案内することがあります。 そのような物件があるかどうか?はその時次第ですが、ネット上にもどこの不動産屋さんにも出ていない物件に出会えるかもしれません。 当社も掘り出し物物件を持っていることが多々あります。 ぜひお気軽にご来店下さい。(後半は少し当社の宣伝になってしまいました。すみません。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|